- 日程 : 平成28年5月16日(火)~19日(金)
- 行程 : 奈良・京都
第1日目 5月16日(火)
午後から奈良に向かい、世界最古の木造建築である法隆寺を見学しました。その後、宿泊地で薬師寺のご住職から法話をして頂きました。






第2日目 5月17日(水)
午前中は春日大社・東大寺をガイドさんと共に見学しました。午後からは京都へと移動し、宇治平等院鳳凰堂と京都大学に行きました。京都大学では「折り紙工学」という講義を受けました。













第3日目 5月18日(木)
班別自主研修で班ごとに京都市内を巡りました。和菓子作りや和紙漉き体験など、班それぞれに楽しい思い出を作ることができたようです。





第4日目 5月19日(金)
午前は金閣寺と北野天満宮に行きました。北野天満宮は学問の神様ということで、真剣に御参りする姿が見られました。大きな怪我や事故などなく、安心安全な楽しい修学旅行となりました。





